
組合商品名称 | カーライフローン・リフォームローン・教育ローン「さくら満開」(多目的ローン) |
---|---|
資金使途 | カーライフローン 自動車・自動二輪車の購入、修理、車検、自動車用品購入、運転免許取得等の資金 リフォームローン ご自宅の改築、改装等の費用(店舗の改装は除く) 家屋解体に要する費用(転売目的、事業性用途として使用している建物の解体は除く) 教育ローン 受験にかかる費用(受験料、下見・宿泊費等) 入学時にかかる費用(入学金、授業料、敷金・礼金等) 在学中にかかる費用(授業料、研修費は、1回につき最大1年分) ※上記の費用は、お支払いから3カ月以内に限り支払済資金も含みます。 同一子弟にかかる本商品追加申込時の既存分借換資金 極度型教育ローン「学資満足」の切替資金 他金融機関の借換資金(消費者金融会社を除く) |
借入金額(極度額) | 10万円以上2,000万円以下(1万円単位) 但し、借換の場合は借入金残高の範囲内となります。 ※教育ローンの場合、受験時にかかる費用は100万円が上限となります。 ※「学資満足」からの切替は、借入金残高の範囲内となります。 |
適用金利(年率) | 3.35% ~ 5.35% ※ 但し、保証料を含みます。 |
適用条件 | 保証会社の審査結果により、いずれかの金利(保証料含む)が適用されます。 お取引内容により、下記金利からそれぞれ最大年1.6%金利優遇させていただきます。 カーライフローン 「スペシャル」年3.5%・「プレミアム」年4.75%・「レギュラー」年5.35% リフォームローン 「スペシャル」年3.55%・「プレミアム」年3.95%・「レギュラー」年4.3% 教育ローン 「スペシャル」年3.35%・「プレミアム」年4.55%・「レギュラー」4.95% |
優遇金利条件 | 合計で最大年1.6%金利優遇させていただきます。 ①インターネットで仮審査のお申込みをされた方 0.8% ②給与振込をご利用の方 0.3% ③当組合で公的年金をお受取りの方(同居のご家族でも可) 0.3% ④「けんしんBANK Pocket」をご利用の方 0.2% その他にも取引状況により金利優遇させていただきます。詳細は当組合ホームページでご確認いただけます。 |
返済期間(保証期間) | 15年以内(元金据置期間を含む) ※カーライフローンは6カ月を限度に元金措置が可能です。但し、借換の場合は元金据置はできません。 ※教育ローンは卒業予定月まで最長4年9カ月(対象校が6年制の場合は6年9カ月)の元金据置が可能です。対象校が6年制で元金据置を利用する場合も返済期間は15年以内となります。但し、資金使途が受験時にかかる費用のみの場合と借換および切替の場合は元金据置はできません。 |
返済方法 | 元利均等毎月返済(お借入額の50%を限度として6カ月毎のボーナス返済も可能) |
返済日 | 毎月 指定日(月末を除く) |
申込資格 | お申込時満20歳以上で完済時満80歳以下で安定、継続した収入の見込める方。 お使いみちが借換の場合は、借換対象ローンの返済実績が1回以上あり、かつ直近6カ月以内に延滞のない方。 ※リフォームローンは、ご自宅が自己所有または同居の家族所有。但し、家屋解体に要する費用は除きます。 ※教育ローンは、小学校~大学院等に入学予定または在学するご本人さまか保護者の方。 ※団体信用生命保険付を選択される方は、お借入時満70歳以下の方(リフォームローン及び教育ローンに限ります)。 |
---|---|
借入時年令条件 | 満20歳以上 |
完済時年令条件 (更新時年令条件) |
満80歳以下 |
連帯保証人 | 原則不要 但し、保証会社の審査により、必要となる場合があります。 ※リフォームローンは、500万円超のお申込みで対象物件の共有者および所得合算者は連帯保証人となります。 |
本人確認資料 | 運転免許証・パスポート・印鑑証明書(発行後3カ月以内のもの)・個人番号カード・健康保険証のうち1点 |
所得証明書 | 融資金額101万円以上は必要となります。なお、カーライフローンについては、融資金額501万円以上で必要となります。 |
資金使途証明書等 | 見積書・契約書等の写し。借換の場合は、借換対象借入金の返済予定表および返済用預金口座通帳の写し等。 ※リフォームローンで融資金額101万円以上の場合、対象物件の登記簿謄本が必要となります。また、家屋解体に要する費用の場合は、融資金額問わず登記簿謄本等が必要となります。 ※教育ローンの場合は、合格通知、在学証明書、入学金納付書、授業料納付書、賃貸借契約書等の写し。 但し、受験時にかかる費用や仕送資金等、継続費用の利用の場合は、借入申込書資金使途欄に在学者もしくは入学予定者の氏名・生年月日・続柄を記入することで証明書に代えることもできます。 なお、支払済資金については支払済の入学金納付書、授業料納付書等の写しが必要となります。 |
融資の実行方法 | 原則として本人口座経由で資金使途先(借入先)への振込指定となります。 ※カーライフローンは、車両購入以外の資金使途でかつ50万円以下の場合は除きます。 ※リフォームローンは、100万円未満でかつ保証会社が承諾した場合は除きます。 ※教育ローンは、100万円未満でかつ保証会社が承諾した場合もしくは受験時にかかる費用、支払済資金は除きます。 |
遅延損害金(年率) | 14.5% |